本堂

ニ天門〈赤門〉長岡市有形文化財指定

ニ天門〈赤門〉長岡市有形文化財指定

天和2年(約300年前)。当山第37世信牙院日練代に建立。左、大毘沙門天と右、大持国天の二天を杷る。階上にも諸天を杷られた木造銅板葺二重層朱塗建築。

四脚門(黒門}長岡市有形文化財指定

IMG_2230

延宝5年(約300年前)石段を登りきった本堂手前正面に位置し、柏崎の大工が建造したもので、赤門に対し黒門と称される。木造茅葺単層黒塗(平成8年銅板葺き)の門。

七面宮

七面宮

妙法寺の七面様は、元禄年間に身延山、西谷より当山妙法寺貫主と成られた、当山二十八世日遑上人の時に、身延七面山より分祀されたと考えられます。時は徳川家康公側室、お萬様が、女人禁制で登山参詣できなかった、七面山の登拝成就により、法華信者守護の福徳神として、全国に七面様信仰が広まりました。当山の七面様は、本山と本山を囲む各寺院が結集して、元禄六年(1693)に当地に七面堂を建立し、七面大明神様を祀り、以後「願い事」がよく叶う仏様として、多くのご信者で賑わい、お百度参りが成された様で、古い「お百度参り そろばん(仮称)」がある位、有名な心願成就のパワースポットでした。現在では、一月、六月、十月の十九日を御縁日と定めて、特別に御加持が受けられる日となっております。

七面大天女 大絵馬(平成の大絵馬)が飾られています

七面大天女 大絵馬p_shitimen1406_05

作者:正子公也(まさご きみや) 絵巻作家。1960年、岡山県生まれ。中央大学理工学部物理学科卒。大学在学中、漫画家寺沢武一氏に師事、寺沢プロダクション制作部長を経て、独立。現代を代表する歴史・武将イラストの第一人者である。 現在、その創作活動は二次元を越えて広がっており、映画『PROMISE─無極』で衣装デザイン、『どろろ』でビジュアルコンセプトデザインを担当した。 主な作品は『絵巻水滸伝 全10巻』(森下翠との共著・魁星出版)、画集に『絵巻水滸伝 梁山豪傑壱百零八』(グラフィック社)、『百花三国志』(魁星出版)、『戦国武将絵巻IAPONIA』(学研)ほか多数。 98年より、森下翠とweb上で『絵巻水滸伝』(制作キノトロープ)を公開し、現在、第二部を連載中。(http://www.suikoden.com/) 正子公也&森下翠オフィシャルサイト http://www.suiko108.com/

開山堂

開山堂

風間信濃守信昭公の墓所は、現在の本堂より徒歩10分位の妙法寺旧墓地にありますので、境内で毎日ご供養お杷りができるようにと当山63世田城上人代にこのお堂を建立。

千悌堂

p_nobuakikou2014_16b 明治24年、当山55世法雨院日貫代に建立。本来は、一切経蔵であったが明治の戊辰戦争の時、寺全域が戦場となり、多くの犠牲者を弔うために千体の仏像を作り供養している。

鐘撞堂

鐘撞堂